てんかん診療の現状

 エーザイ(株)横浜コミュニケーションオフィス社内研修会で、てんかん診療の現状につきお話させていただきました。エーザイは、フィコンパ(プランパネル)という新しい抗てんかん薬を開発しました。同薬剤はてんかん治療だけでなく神経膠腫の増大抑制や、不眠改善にも期待される薬剤です。今回お話した内容は、脳神経外科におけるてんかん外科手術(横浜市立大学脳神経外科 池谷直樹先生より情報提供)と、認知症診療における複雑部分発作の治療の重要性についてです。

添付の写真1枚目は、池谷先生よりいただいた、最近のてんかんに対する外科治療適応のスライドです。てんかん外科手術は、抗てんかん薬を数種組み合わせても抑制できないような、難治性てんかんに適応されます。てんかんの状況により、より適切な服薬管理があるか、外科治療が良いかの判断含め、ご相談させていただいております。池谷先生は、横浜市大病院において、てんかんセンターを新たに設立し、横浜市のてんかん診療の向上に尽力されています。

2枚目の写真は、複雑部分発作という比較的見逃されやすい発作の特徴をまとめたものです。海馬の神経細胞死を伴うアルツハイマー病において合併する可能性があり、この発作が放置されると予後が悪くなります。物忘れの原因になりますが、適切な治療薬により改善が得られます。アルツハイマーの概ね20人に一人の頻度で合併しています。スライドのような症状が疑わしい場合はご相談ください。