バイパス手術が有効なケース
モヤモヤ病もしくは、脳主幹動脈が詰まったなどの慢性虚血で、手術が有効な場合があります。 手術のメリットがデメリットを上回るかどうかは、IMPスペクトという脳血流検査で決定します。安静時とダイアモックスという薬剤を負荷...
モヤモヤ病もしくは、脳主幹動脈が詰まったなどの慢性虚血で、手術が有効な場合があります。 手術のメリットがデメリットを上回るかどうかは、IMPスペクトという脳血流検査で決定します。安静時とダイアモックスという薬剤を負荷...
第一三共と日本メドトロニックの共催で、「脳卒中治療アップデート」という保土ヶ谷区西区中心とした勉強会を行いました。 国内の脳卒中外科(開頭術・カテーテル治療)第一人者である「新都市脳神経外科病院」院長 森本将史先生と、県...
11月5日(日)、星川地域ケアプラザで「認知症について」の講演会がありました。保土ヶ谷区での認知症への取り組みや、認知症の患者さんがどう見えているかのバーチャル体験などがありました。私は、今年3月12日に施行された改正道...
保土ヶ谷宿場祭2017で、ブースを出しました。YBP日本光電の協力のもと、上腕で測定可能な動脈硬化チェック、鳥取大学浦上先生開発のもの忘れチェックタッチパネルを提供しました。日本光電といえば、遊園地や駅などの公共の場に必...
市大関連病院で、要請に応じてモヤモヤ病に対するバイパス手術をしています。 モヤモヤ病は、内頚動脈先端部の原因不明の進行性狭窄の病気です。脳の血の巡りが悪くなるため、脳梗塞・脳出血がおこったり、笛をふいたりラーメンなど熱い...
第21回 認知症を考える神奈川の会がありました。神奈川県内科医学会主催で、神奈川地区では最も大きな認知症の勉強会です。県内の認知症診療に携わっている脳神経外科の先生方も多くいらっしゃいました。 横浜総合病院の長田先生の講...
頭痛の頻度や重症度が増え、生活支障が大きくなった場合、症状を悪くしている原因が日常生活の中にあることが多いです。頭痛外来でよくみられる増悪因子として、ストレス対処の破綻があります。特に、精神的負荷・長時間同一姿勢(デスク...
当院と、東戸塚脳神経外科クリニック、ふるしょうクリニック(川崎)合同開催で「よこはま脳涼会」をしました。横浜のジャズクラブとしては名門の、関内KAMOMEライブマスターズを貸し切りで行いました。8月夏休み最後の貴重な土曜...
横浜市立大学医学部ラグビー部同窓会がありました。H11~H16年卒業(今では40才前後)くらいのOBが集まりました。20年ぶりに集まっても、当時の飲み会と同じ雰囲気がすぐつくられるのはすごいと思いました。20年たっている...
今年度新たに脳神経外科学会専門医に認定された、横浜市大医局の後輩のお祝い会をしました。横浜市立大学脳神経外科教室は、全国の他大学脳神経外科医局に比べ、入局者が多い傾向にあり、人気の医局と思います。今年度受験学年の人数は9...