TOPへTOPへ

ブログ

常に一流を目指して

ブログ

新都市脳神経外科病院院長、森本将史先生と連携会がありました。森本先生率いる新都市脳神経外科病院は、脳卒中治療件数神奈川県1位です(全国9位)。私が医局長のとき、森本先生が京都大学から新都市に赴任し、横浜市大の関連施設とし...

続きを読む

横浜市立大学大学院医学研究科脳神経外科

ブログ

横浜市立大学大学院医学研究科脳神経外科(市大福浦)の面々と情報交換会がありました。村田講師・末永講師とその仲間たちです。新教授就任を控え、変化の大きい大変な時期と思われます。「教育」「臨床」「研究」の3本柱の維持向上を目...

続きを読む

「和顔愛語」「傾聴」

ブログ

書家の中澤瓈光先生から、「和顔愛語」「傾聴」をいただきました。和顔と愛語は、仏教用語で「無財の七施」のうちの2つです。社会をマイルドにする効果があります。傾聴も仏教でよく用い、「観世音」といったところでしょうか。ひと様の...

続きを読む

頭痛フォーラム2017

ブログ

エーザイ主催、日本頭痛学会後援「頭痛フォーラム2017」がありました。トリプタンの使い分け、二次性頭痛の中でも見落とされがちのRCVS(可逆性脳血管攣縮症候群)、頭痛体操のメカニズムと実践など魅力的な内容でした。 私の頭...

続きを読む

車の運転と認知症

ブログ

神奈川県医師会で、「認知症にかかわる診断書提出命令制度」に関する会がありました。今年の3月12日から施行される改正道路交通法についてです。 車の運転と認知症には、様々な問題があります。脳卒中や高齢発症てんかん同様、認知症...

続きを読む

歩いて来るくも膜下出血

ブログ

くも膜下出血というと、命に関わる救急疾患というイメージがあると思います。確かに多くは「経験したことのない頭痛」「バットで殴られたような頭痛」で、救急搬送されます。しかし中には、軽い頭痛やめまいだけの場合もあります。 「朝...

続きを読む

東海道沿線脳外科クリニックの会

ブログ

東海道沿線(正確には横須賀線・町田含む)の各駅前で開業している、横浜市立大学脳神経外科教室同門の脳神経外科クリニックの会がありました。地域における脳神経診療の均てん化・質の向上を図るべく、MRI完備の脳神経クリニック運営...

続きを読む

横市の神経再生研究トピックス

ブログ

私の学位指導者である、横浜市立大学生命医科学研究科の竹居光太郎教授が、神経再生研究でプレスリリースされました。 現在の医療では、脳梗塞や脳挫傷などで障害された脳は再生できず、後遺症を一生抱えることになります。障害後早期か...

続きを読む

夢遊病や寝言は認知症のサイン

ブログ

夜中にびくっと動いたり、聞き取れない寝言を言ったりというのは、よくあります。ただ、はっきりとした会話や、歩き出したり電話をかけたりといった、具体的な寝ぼけは、病気の前兆かもしれません。病気というのは、レビー小体病と言われ...

続きを読む