アジョビ発売3周年記念講演会(神奈川県/横浜中心)
アジョビ発売3周年記念講演会がありました。今回は、仙台頭痛脳神経クリニックの松森保彦先生を招聘し、横浜市で活躍中の頭痛専門医および治療医の方々に実感や使うアイデアなどを伺いました。 国立病院機構横浜医療センター 脳神経内...
アジョビ発売3周年記念講演会がありました。今回は、仙台頭痛脳神経クリニックの松森保彦先生を招聘し、横浜市で活躍中の頭痛専門医および治療医の方々に実感や使うアイデアなどを伺いました。 国立病院機構横浜医療センター 脳神経内...
第39回NPネットワーク研究会がありました(NPネットワーク研究会/第一三共株式会社共催)今回は、共同代表のおひとり馬場康彦先生が、福岡大学医学部 脳神経内科学 主任教授に就任され、新たな体制での記念すべき回となりました...
大塚製薬株式会社主催、KANAGAWA Migraine Expert Meeting 2024がありました。現地+WEBで情報交換会付の昨今においてはとても貴重な時間でした。 独協医科大学 名誉教授 (前 独協医科大学...
「教えて!ドクター 家族の健康」BSテレビ東京(BS7チャンネル)で、片頭痛のお話をする機会をいただきました。本日収録が無事終わりました。片頭痛はたくさんの要点があるのですが、診療をしていて大切と思うことを中心にお話いた...
AJOVY Specialist Forum in Kanagawaがありました。もろもろ啓発が進み、片頭痛の患者さんも抗CGRP製剤をご存じの方も増えてきました。今回は、下図のごとく安江先生座長、布施先生と講演をしまし...
(本内容は、個人的な日記のような内容です) 小生が定期で情報交換会している東大脳外仲間の会で、小生と個人的に長きにわたりご縁のあるお二人が、今年の4月から、脳神経外科の主任教授に就任されました。 群馬大学 大宅宗一先生 ...
Reyvow Frontier Seminarがありました。レイボーは、2年前に新規発売された、トリプタン製剤や市販薬と同様急性期治療薬です。岩田先生の講演は、いつも新しい情報をわかりやすくご講演なさるので、大変勉強にな...
小生の医療仲間で、4-5月に開業するおふたり。昨年開業したおふたり。小さな祝賀会をしましたので、おすすめ医師としてご紹介したいとおもいます。 4月に川崎市 鹿嶋田で開業した、「かしまだ 頭痛 脳神経クリニック」當銀壮太先...
保土ヶ谷薬業会・興和株式会社主催、保土ヶ谷薬業会2024年4月研修会を担当いたしました。昨年のアムジェン株式会社のアイモビーグ説明会についで2年連続となり、大変ありがたいことです。 現在基本的な抗認知症薬であるアリセプト...