TOPへTOPへ

脳動脈瘤

脳動脈瘤とは

脳動脈瘤とは脳動脈に発生したコブのような、あるいは紡錘形にふくれた部分のことを脳動脈瘤といいます。血管が枝分かれする場所にできやすく、よく知られている発生部位としては、中大脳動脈、内頚動脈、前交通動脈、脳底動脈などがあげられます。
大きさは2mm程度から25mm以上まで様々ありますが、ほとんどのケースでは10mm未満です。

未破裂脳動脈瘤とは

脳動脈の壁にコブ状に膨らんだ部分があり、発見時点で出血(破裂)の兆候がない状態である場合、未破裂脳動脈瘤と呼びます。日本人の約5パーセント程度の人で、脳ドックなどで頭部MRI検査を行うと見つかると言われており、無症状であることがほとんどです。20人のうち1人程度の割合で起こるもので、まれなものでは無いため、注意が必要です。


脳動脈瘤の原因

脳動脈瘤の発生には、家族歴が知られています。また、高血圧や血流異常による血管壁へのストレス、喫煙、遺伝などによる動脈壁の脆弱性といった後天的原因が関係していると言われていますが、はっきりとした原因はわかっていません。年を重ねると、起こりやすさも増します。

脳動脈瘤が女性に多い原因は?

閉経後の女性は脳動脈瘤を起こしやすく、脳動脈瘤の破裂が原因のくも膜下出血は男性の2倍以上もあります。閉経によるエストロゲンの低下で、血管壁の炎症が抑制されにくくなり、それによって血管壁がもろくなることで脳動脈瘤ができやすくなるといわれています。


脳動脈瘤の症状

脳動脈瘤は、未破裂の場合は症状が無く、脳ドックなどで偶然見つかることがほとんどです。まれに、頭痛やめまい、視力障害などの症状が現れて病院を受診することで発見されるケースも存在します。一方、脳動脈瘤の破裂が起こった場合は、激しい頭痛や吐き気、嘔吐、意識障害などの症状が起こります。


脳動脈瘤の治療

脳動脈瘤では、大きさが5ミリ以上である場合や、視力障害などの症状が見られる場合、治療を検討することを勧めています。治療は、血管内治療か開頭手術でのクリッピング術のいずれかの方法で行うことになります。どちらの方法にもメリット、デメリットがあるため、患者様の状態を考慮し、もっとも適した方法を選択致します。
脳動脈瘤が未破裂の状態で見つけることができれば、適切な手術方法を選択し、くも膜下出血が起こる前に対処することができます。
手術が必要であると判断された場合、熟達している術者のいる提携する医療機関をご紹介しております。


脳動脈瘤は自然に消える?
放置しても問題ない?

動脈瘤はほとんどの場合、未破裂であっても、勝手に小さくなったり、消失したりするという可能性は考えられません。また、薬物療法では動脈瘤を改善する効果は証明されておらず、脳動脈瘤が破れ、出血しないようにするためには、外科的な治療をする必要があります。